ISO9001認証取得支援スケジュール

それぞれの医療機関の実情やニーズを充分にヒアリングした上で、最適な方法で進めていきますが、標準的なISO9001認証取得支援スケジュール・進め方について、その概要を以下にご紹介します。

スケジュール

1st STEP 準備1ヶ月目~
(1)基本方針検討目的,対象範囲,
スケジュール検討
システムの枠組み構築を支援します。豊富な事例を参考に、自分達に合った形を決めていきます。
(2)推進体制決定ISO事務局,
推進PJメンバー決定
推進体制はとても重要です。実務的で機能的なことは勿論、院内へのメッセージ性も考慮し慎重に考える必要があります。ここでは、我々の経験を踏まえて充分に相談させていただきます。
(3)概要説明会推進PJメンバー向け推進の中心となるPJメンバーの方々に、ISO9001の概要と取り組みのポイントなどを説明し、今回のPJでの役割、具体的な進め方などをわかりやすく説明します。
(4)キックオフ全職員または
全管理者向けに実施
 
2nd STEP 準備2ヶ月目~
(1)システムの枠組みQM(クオリティマニュアル)作成、検討システムの枠組み構築を支援します。豊富な事例を参考に、自分達に合った形を決めていきます。
(2)共通手順(規程)作成毎回のミーティングで丁寧に説明しながら進めますので、それに沿っていけば難しくはありません。病院での豊富なサンプルを参考に、自分達に使い易い形にアレンジして、実践的な規程を作成していきます。
(3)職場手順の作成、整備 どんな手順が必要か、どんな作りかたをすればいいか、注意点、などについて、毎回のミーティングで説明していきます。
3rd STEP 準備8ヶ月目~
(1)内部監査員研修内部監査員の養成研修一般企業向けのものとは異なり、医療機関に特化した内容の研修を行います。具体的な事例を使い、ISO9001認証取得に向けた実践的な研修です。
(2)内部監査員実施内部監査員実施実際に内部監査を行います。私どものコンサルタントが見本を見せながら、実際の審査場面イメージを持ってもらいます。また、残りの期間に修正すべき課題をあぶり出します。
4th STEP 準備10ヶ月目~
(1)ISO9001認証取得第1次審査
(2)ISO9001認証取得第2次審査ISO9001認証取得最終審査これまでやってきたことに自信を持って、堂々と対応してもらいます。

ISO9001認証後のサポート体制について

弊社ではISO9001をただ単に取得し、維持し続けることのみに傾注するのではなく、自組織のマネジメントシステムとして機能させるという視点を持って支援します。ISO9001認証取得後のサポートメニュー例は、以下のとおりです。